総合防犯設備士による防犯対策・監視カメラ・セキュリティシステム構築・関東群馬前橋

犯罪予防はご自分で!住宅・建築物の巻

2015年11月17日 カテゴリー: , マンション・アパート , 防犯対策の基礎知識 , 防犯設備・防犯グッズ , 一戸建て , 窓・ドア・鍵の防犯対策 , 侵入窃盗・泥棒・空き巣

ようこそ「防犯対策.com」へ!
全国で300人、群馬でただ一人!
超レアな「総合防犯設備士」の新井富美男です。

まずは11月13日パリ同時多発テロの犠牲になった
方々に心より哀悼の意を表します。
卑劣なイスラム国による世界的な無差別テロは
今後も拡大が懸念されます。

海外へ渡航される方々をはじめ日本国内でも
市民を狙う無差別テロへの警戒が急務です。
政府任せでなく、ご自分でもセキュリティレベルを
高めて出来る限りリスクを回避しましょう。

過去のブログ記事がお役に立てば幸いです。
【爆破テロ!わが身を守るテロ対策とは?】
【日本人が海外で誘拐から身を守る防犯対策とは】

それでは以前のブログ記事でお伝えした
【セルフ防犯診断で犯罪被害を予防! 居住地域環境の巻】
の続編として【住宅・建築物の巻】犯罪予防について
あまりお金をかけず簡単にできる効果的な防犯対策を
わかりやすくお伝えします。

【セルフ防犯診断で犯罪被害を予防! 居住地域環境の巻】
はこちらから。

犯罪予防のための自己診断ステップ2

建物の犯罪予防の基本とは

あなたの安全・安心・快適な生活を守り
プロの犯罪者に狙われ犯罪被害にあわないため
つまり犯罪予防するための基本はズバリ
「犯罪者に嫌われる建物・生活環境」にすること!

「犯罪者に嫌われる建物」とは下見する犯罪者が
あなたの住まいを一目見て、目に見える防犯対策
が施され空き巣などに「入りたくない」と思い
ガラス破りなどで入ろうとしても「入れない」
建物のことです。

まずは犯罪予防の具体的なチェックリストで
ご自分の現状を自己診断してみて下さい。
次に効果的な犯罪予防対策について
解説します。

住宅・建築物の犯罪予防

「トステムのセキュリティ読本」

「トステムのセキュリティ読本」

(1)敷地内の犯罪予防

犯罪予防チェックリスト

check 周囲からの見通し死角がないか確認
check 外周塀・フェンス・生垣の高さ及び構造
check フェンス外から下見行為の痕跡を探す
ブロック塀の滑り跡、軍手跡、足跡などの痕跡
check  高級車の屋外駐車
高級車(ベンツ、BMW、レクサスなど)が
犯罪者のターゲットになりやすい。
check 庭・敷地内の乱雑・不注意な管理は
心の隙としてターゲットになる。
check エアコン室外機は侵入の足場になる
check 飼い犬状況を確認
check 駐輪場の自転車の保管
check 上層階侵入への足場となる物置、樹木
駐車場、駐輪場の屋根等に注意
check 敷地内、風呂場の前の不審な足跡、面格子の
ビスのゆるみ、タバコの吸殻などは下見行為かも
check 表札記名方法に注意
check 郵便ポストは粘着テープによる盗難のリスク
check 周囲の照度の状態
check 洗濯物干し場の状態

犯罪予防対策

💡 生垣は高さ1.5m以内にし、刈り込んで透かす
💡 ガレージを作る、駐車場を借りる
💡 庭の整理整頓、足場になるものはワイヤーで固定
💡 防犯ライト、防犯ガラスなど見える防犯対策
💡 犬は不審者に餌付けされないように、ほえたら
必ず対応して隙を見せない
💡 犬を放し飼いにし死角を作らない
💡 自転車は名前を書かずに、防犯登録する
💡 すだれ、防犯面格子、センサー、砂利
💡 表札からの個人情報の漏れを防ぐ、苗字のみ記載
💡 ポストは鍵付きにする、個人情報はシュレッダーで
処理して捨てる
💡 目立つ防犯対策としてセンサーライトをつける
💡 常夜灯、外部照明により被災率が落ちる
💡 物干しは目隠しをつける、前面にシーツ、
タオル等を干して下着類を隠すか屋内に干す
💡 雨模様の日は洗濯物を出さない

「トステムのセキュリティ読本」

「トステムのセキュリティ読本」

(2)建物構造の犯罪予防

犯罪予防チェックリスト

check 防災施設との関係に注意
非常階段、非常口、階段からの侵入の危険
check 雨トイ及び給排水管足場にならないか
check マンションのオートロックでも居住者と共連れで
不正侵入される
check バルコニーの横道:上下、隣からの侵入
check 窓やドアなど開口部に注意
check 個人情報の管理

犯罪予防対策

💡 面格子はスチール、ステンレスなど
堅牢なものを設置
💡 雨戸・シャッターはかぎ付きにする
💡 窓には防犯ガラス、堅牢な面格子を設置
💡 ドア・ドア枠の横造はバールによるこじ開け
対策された堅牢なものを設置
💡 のぞき防止対策されたドアスコープ、
ガードプレートを設置
💡 テレビドアホンで来客の確認、不審者の記録
💡 カギは耐ピッキング仕様、二重ロックに
💡 窓に補助錠やサッシ締り
💡 建造物内に常夜灯、留守の照明を設置
💡 エレべ-ターにのぞき窓・防犯カメラ
非常ボタンを設置して性犯罪などを防ぐ
💡 エレベーターホールと階段との位置関係に
注意して、押し込み、待ち伏せ強盗を防止
💡 電話の盗聴をチェック、番号案内を中止
💡 レースのカーテン+男柄の厚手カーテン
💡 ぬいぐるみを窓辺に置かない
💡 ごみは当日捨て、シュレッダーで裁断処理
💡 飲み屋等でカードの使用や金銭等の話をしない
金持ちぶらない、高級時計、宝石の着用には注意
💡 防犯カメラを設置
敷地内の死角部、駐車場、玄関、エレベーター
ダミーカメラ+ハウジングでも多少の効果
💡 セキュリテーシステムを設置する
警備会社と契約の際は非常時の警備員の到着可能時間
に注意する
警備業法は25分以内でOKだが、犯人の逃走時間から
5分以内の距離にあるのが望ましい

【犯罪リスク自己管理セミナー】のお知らせ

リアルで犯罪予防について学びませんか?
このセミナーでは店舗オーナー・会社経営者
住宅所有者など、ご家族・社員や資産など守るべき資源を
お持ちの方に、犯罪者の標的となるかけがえのない資産を
めぐる犯罪被害リスクをご自分で発見・管理すべく、
防犯意識・防犯対策を向上するノウハウを
分かりやすくお伝えします。

詳細は下記バナーをクリックしてご覧下さい。

犯罪リスク自己管理セミナー

【犯罪予防はご自分で!住宅・建築物の巻】

*犯罪予防のための自己診断ステップ2
*建物の犯罪予防の基本とは:
「犯罪者に嫌われる建物・生活環境」にすること
*住宅・建築物の犯罪予防:
(1)敷地内の犯罪予防:具体的なチェックリスト
とその効果的な防犯対策は・・・
(2)建物構造の犯罪予防:具体的なチェックリスト
とその効果的な防犯対策は・・・

長くなりましたので本日はここまでとします。
最後までお読みいただきありがとうございます。

次回も心を込めてまして、あなたとご家族に
最適な防犯対策ノウハウを発信してゆきますので
よろしくお願いします。

「防犯対策.com」
アルファセキュリティ株式会社
代表取締役 新井富美男

アルファセキュリティ対応エリア:
関東・群馬・前橋・高崎・伊勢崎・東京・埼玉
栃木・日本全国を防犯設備協会でネットワーク

タグ:, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,